このページは機械翻訳によるものです。内容の正確さは保証しておりません。 人力翻訳を依頼する

ECS システムイベントの概要

更新日時2025-04-07 17:46

システムイベントは、O&M タスクの実行、リソースの例外、リソースの状態変更など、クラウドリソース情報を記録し、通知するために使用されます。 システムイベントを使用すると、Elastic Compute Service (ECS) リソースのリスクと異常に関する情報を取得できます。たとえば基盤のアップグレードのためにインスタンスを移行する必要がある場合、またはシステムメンテナンスのためにインスタンスを再起動する場合に、システムイベントが生成されます。 システムイベントにできるだけ早く対応して処理することで、ECS リソースの可用性低下やパフォーマンス低下によるビジネスへの影響を防ぐことができます。 このトピックでは、定期 O&M イベント、予期しない O&M イベント、インスタンスの請求イベント、インスタンスの状態変更イベントなど、ECS でサポートされているシステムイベントの概要について説明します。 また、システムイベントの処理方法についても提案します。

ECS イベントコードと CloudMonitor イベント名の形式

ECS システムイベントは CloudMonitor と同期されます。 これにより、システムイベントに基づいて自動 O&M メカニズムを設定できます。 ECS イベントコードと CloudMonitor イベントは、特定の命名規則に従います。

  • ECS イベントコードは、イベントの原因とリソースへの影響を示し、<Event cause>.<Event impact> 形式です。

  • CloudMonitor イベント名は、リソースタイプ、イベントの原因、リソースへのイベントの影響、イベントの状態を示し、<Resource type>:<Event cause>.<Event impact>:<Event status> 形式です。

説明

ECS イベントコードと CloudMonitor イベント名には、上記の情報の一部のみが含まれる場合があります。 たとえば、Disk:ErrorDetected:Executing という CloudMonitor イベント名は、ディスクが破損していることを示し、リソースへの影響に関する情報は除外されています。

次の表に、ECS イベントコードと CloudMonitor イベント名の例をいくつか示します。

説明

未定義の ECS イベントコードは、ECS イベントが [ECS コンソール] に表示されず、[ECS コンソール] で、または API オペレーションを呼び出すことによって処理できないことを示します。

カテゴリ

ECS イベントコードの例

CloudMonitor イベント名の例

説明

カテゴリ

ECS イベントコードの例

CloudMonitor イベント名の例

説明

定期 O&M イベント

SystemMaintenance.Reboot

Instance:SystemMaintenance.Reboot:Inquiring

  • リソースタイプ:Instance。ECS インスタンスを示します。

  • イベントの原因:SystemMaintenance。Alibaba Cloud がプロアクティブにシステム O&M タスクを開始したことを示します。

  • イベントの影響:Reboot。O&M タスクの実行中にインスタンスが再起動されることを示します。

  • イベントの状態:Inquiring。イベントに関連する O&M タスクは承認待ちであり、タスクの実行を承認した後にのみインスタンスを再起動できることを示します。

予期しない O&M イベント

ErrorDetected

Disk:ErrorDetected:Executing

  • リソースタイプ:Disk。クラウドディスクを示します。

  • イベントの原因:ErrorDetected。ローカルディスクが破損していることを示します。

  • イベントの状態:Executing。破損したローカルディスクが修復されていないことを示します。

ライフサイクル状態変更イベント

Snapshot:CreateSnapshotCompleted

Snapshot:CreateSnapshotCompleted

  • リソースタイプ:Snapshot。スナップショットを示します。

  • イベントの原因:CreateSnapshotCompleted。スナップショットが作成されたことを示します。

定期 O&M イベント

重要

システムイベントが発生したインスタンスのオペレーティングシステム内で再起動操作を実行した場合、イベントに対応するメンテナンス操作は有効になりません。 このトピックのすべてのインスタンス再起動操作は、[ECS コンソール] で、または API オペレーションを呼び出すことによって実行されます。 詳細については、「インスタンスを再起動する」または「RebootInstance」をご参照ください。

イベントコード

イベント名

イベントの重大度レベル

CloudMonitor イベント名

イベントの説明と影響

処理に関する推奨事項

イベントコード

イベント名

イベントの重大度レベル

CloudMonitor イベント名

イベントの説明と影響

処理に関する推奨事項

SystemMaintenance.Reboot

システムメンテナンスによるインスタンスの再起動

致命的

  • Instance:SystemMaintenance.Reboot:Inquiring

  • Instance:SystemMaintenance.Reboot:Scheduled

  • Instance:SystemMaintenance.Reboot:Executing

  • Instance:SystemMaintenance.Reboot:Executed

  • Instance:SystemMaintenance.Reboot:Avoided

  • Instance:SystemMaintenance.Reboot:Failed

  • Instance:SystemMaintenance.Reboot:Canceled

このシステムイベントは、Alibaba Cloud がインスタンスの基盤となるホストのハードウェアまたはソフトウェアの障害の潜在的なリスクを検出し、そのリスクがインスタンスの再起動を引き起こす可能性がある場合、システムメンテナンスの予定時刻の 24 ~ 48 時間前にトリガーされます。

説明

以下のリスクに注意してください。

  • タイプ 1:ホストのリスク

  • タイプ 2:インスタンス上の GPU が使用できないリスク

イベントを処理するために、次のいずれかの操作を実行することをお勧めします。

説明
  • イベントの状態に注意することをお勧めします。 インスタンスの再起動後もイベントの状態が変更されない場合、イベントは処理されず、リスクは軽減されません。 リスクを軽減するには、現在の操作の時刻から少なくとも 12 時間後の時点を選択してインスタンスを再起動することをお勧めします。

  • インスタンスのメンテナンス属性を変更して、インスタンスで O&M イベントが発生したときに実行するデフォルトのアクションを指定できます。 詳細については、「インスタンスのメンテナンス属性を変更する」をご参照ください。

SystemMaintenance.Stop

システムメンテナンスによるインスタンスの停止

致命的

  • Instance:SystemMaintenance.Stop:Scheduled

  • Instance:SystemMaintenance.Stop:Executing

  • Instance:SystemMaintenance.Stop:Executed

  • Instance:SystemMaintenance.Stop:Avoided

  • Instance:SystemMaintenance.Stop:Failed

  • Instance:SystemMaintenance.Stop:Canceled

このシステムイベントは、Alibaba Cloud がインスタンスの基盤となるホストのハードウェアまたはソフトウェアの障害の潜在的なリスクを検出し、そのリスクがインスタンスの停止を引き起こす可能性がある場合、システムメンテナンスの予定時刻の 24 ~ 48 時間前にトリガーされます。

イベントを処理するために、次のいずれかの操作を実行することをお勧めします。

説明

インスタンスのメンテナンス属性を変更して、インスタンスで O&M イベントが発生したときに実行するデフォルトのアクションを指定できます。 詳細については、「インスタンスのメンテナンス属性を変更する」をご参照ください。

SystemMaintenance.Redeploy

システムメンテナンスによるインスタンスの再デプロイ

致命的

  • Instance:SystemMaintenance.Redeploy:Inquiring

  • Instance:SystemMaintenance.Redeploy:Scheduled

  • Instance:SystemMaintenance.Redeploy:Executing

  • Instance:SystemMaintenance.Redeploy:Executed

  • Instance:SystemMaintenance.Redeploy:Avoided

  • Instance:SystemMaintenance.Redeploy:Canceled

このシステムイベントは、Alibaba Cloud がインスタンスの基盤となるホストのハードウェアまたはソフトウェアの障害の潜在的なリスクを検出し、そのリスクがインスタンスの再デプロイを引き起こす可能性がある場合、システムメンテナンスの予定時刻の 24 ~ 48 時間前にトリガーされます。

重要

インスタンスにローカル SSD またはローカル HDD が搭載されている場合、インスタンス上のデータディスクは再初期化され、ローカルディスクに保存されているデータは消去されます。

/etc/fstab 構成 ファイルの変更やデータのバックアップなどの準備を行ってから、次のいずれかの操作を実行してイベントを処理することをお勧めします。

説明
  • イベントの状態に注意することをお勧めします。 インスタンスの再デプロイ後もイベントの状態が変更されない場合、イベントは処理されず、リスクは軽減されません。 リスクを軽減するには、現在の操作の時刻から少なくとも 12 時間後の時点を選択してインスタンスを再デプロイすることをお勧めします。

  • インスタンスのメンテナンス属性を変更して、インスタンスで O&M イベントが発生したときに実行するデフォルトのアクションを指定できます。 詳細については、「インスタンスのメンテナンス属性を変更する」をご参照ください。

SystemMaintenance.IsolateErrorDisk

システムメンテナンスによる破損ディスクの隔離

致命的

  • Instance:SystemMaintenance.IsolateErrorDisk:Inquiring

  • Instance:SystemMaintenance.IsolateErrorDisk:Executing

  • Instance:SystemMaintenance.IsolateErrorDisk:Executed

  • Instance:SystemMaintenance.IsolateErrorDisk:Avoided

  • Instance:SystemMaintenance.IsolateErrorDisk:Failed

  • Instance:SystemMaintenance.IsolateErrorDisk:Canceled

このシステムイベントは、Alibaba Cloud がインスタンスのローカルディスクのハードウェアまたはソフトウェアの破損を検出したときにすぐにトリガーされます。

重要

インスタンスの破損したローカルディスクを処理する手順は、インスタンスタイプによって異なります。 特定のインスタンスタイプでは、インスタンスを再起動し、破損したローカルディスクを隔離する必要があります。 その他のインスタンスタイプでは、破損したローカルディスクをオンラインで隔離してから修復できます。

/etc/fstab 構成ファイルの変更やデータのバックアップなどの準備を行い、損傷したディスクを隔離することを承認する適切な時点を選択することをお勧めします。その後、関連付けられているインスタンスを再起動する必要なく、ローカルディスクはオンラインで隔離されます。

説明

詳細については、「インスタンスの O&M シナリオとシステムイベント equipped with local disks」トピックの「シナリオ ③」セクションをご参照ください。

SystemMaintenance.ReInitErrorDisk

システムメンテナンスによる破損ディスクの再初期化

致命的

  • Instance:SystemMaintenance.ReInitErrorDisk:Inquiring

  • Instance:SystemMaintenance.ReInitErrorDisk:Executing

  • Instance:SystemMaintenance.ReInitErrorDisk:Executed

  • Instance:SystemMaintenance.ReInitErrorDisk:Avoided

  • Instance:SystemMaintenance.ReInitErrorDisk:Failed

  • Instance:SystemMaintenance.ReInitErrorDisk:Canceled

このシステムイベントは、Alibaba Cloud がインスタンスのホストのローカルディスクのハードウェアまたはソフトウェアの破損を検出した後、ローカルディスクを隔離して交換したときにすぐにトリガーされます。 ほとんどの場合、Alibaba Cloud は、ローカルディスクの隔離を承認してから 5 営業日以内に、破損したローカルディスクを隔離して交換します。

重要

インスタンスの破損したローカルディスクを処理する手順は、インスタンスタイプによって異なります。 特定のインスタンスタイプでは、インスタンスを再起動し、破損したローカルディスクを隔離する必要があります。 その他のインスタンスタイプでは、破損したローカルディスクをオンラインで隔離してから修復できます。

適切な時点を選択して、ローカルディスクの修復を承認することをお勧めします。 その後、関連付けられているインスタンスを再起動する必要なく、ローカルディスクはオンラインで修復されます。

説明

詳細については、「インスタンスの O&M シナリオとシステムイベント equipped with local disks」トピックの「シナリオ ③」セクションをご参照ください。

SystemMaintenance.RebootAndIsolateErrorDisk

システムメンテナンスによる破損ディスクの隔離とインスタンスの再起動

致命的

  • Instance:SystemMaintenance.RebootAndIsolateErrorDisk:Inquiring

  • Instance:SystemMaintenance.RebootAndIsolateErrorDisk:Executing

  • Instance:SystemMaintenance.RebootAndIsolateErrorDisk:Executed

  • Instance:SystemMaintenance.RebootAndIsolateErrorDisk:Avoided

  • Instance:SystemMaintenance.RebootAndIsolateErrorDisk:Canceled

このシステムイベントは、Alibaba Cloud がインスタンスのローカルディスクのハードウェアまたはソフトウェアの破損を検出し、ローカルディスクをオンラインで隔離できなかったときにすぐにトリガーされます。

重要

インスタンスの破損したローカルディスクを処理する手順は、インスタンスタイプによって異なります。 特定のインスタンスタイプでは、インスタンスを再起動し、破損したローカルディスクを隔離する必要があります。 その他のインスタンスタイプでは、破損したローカルディスクをオンラインで隔離してから修復できます。

適切な時点を選択して、破損したディスクの隔離を承認し、ディスクが隔離された後に関連付けられているインスタンスを再起動することをお勧めします。 この場合、ローカルディスクはオフラインで隔離されます。 隔離操作を有効にするには、関連付けられているインスタンスを再起動する必要があります。

説明

詳細については、「インスタンスの O&M シナリオとシステムイベント equipped with local disks」トピックの「シナリオ ③」セクションをご参照ください。

SystemMaintenance.RebootAndReInitErrorDisk

システムメンテナンスによる破損ディスクの再初期化とインスタンスの再起動

致命的

  • Instance:SystemMaintenance.RebootAndReInitErrorDisk:Inquiring

  • Instance:SystemMaintenance.RebootAndReInitErrorDisk:Executing

  • Instance:SystemMaintenance.RebootAndReInitErrorDisk:Executed

  • Instance:SystemMaintenance.RebootAndReInitErrorDisk:Avoided

  • Instance:SystemMaintenance.RebootAndReInitErrorDisk:Canceled

このシステムイベントは、Alibaba Cloud がインスタンスのローカルディスクのハードウェアまたはソフトウェアの破損を検出し、ローカルディスクをオンラインで修復できなかったときにすぐにトリガーされます。

重要

インスタンスの破損したローカルディスクを処理する手順は、インスタンスタイプによって異なります。 特定のインスタンスタイプでは、インスタンスを再起動し、破損したローカルディスクを隔離する必要があります。 その他のインスタンスタイプでは、破損したローカルディスクをオンラインで隔離してから修復できます。

適切な時点を選択して、ローカルディスクの修復を承認し、ディスクが修復された後に関連付けられているインスタンスを再起動することをお勧めします。 この場合、ローカルディスクはオフラインで修復されます。 復元操作を有効にするには、関連付けられているインスタンスを再起動する必要があります。

説明

詳細については、「インスタンスの O&M シナリオとシステムイベント equipped with local disks」トピックの「シナリオ ③」セクションをご参照ください。

SystemMaintenance.StopAndRepair

ローカルディスクを搭載したインスタンスのインプレース修復

致命的

  • Instance:SystemMaintenance.StopAndRepair:Inquiring

  • Instance:SystemMaintenance.StopAndRepair:Scheduled

  • Instance:SystemMaintenance.StopAndRepair:Executing

  • Instance:SystemMaintenance.StopAndRepair:Executed

  • Instance:SystemMaintenance.StopAndRepair:Avoided

このシステムイベントは、Alibaba Cloud がインスタンスの基盤となるホストのハードウェア障害のリスクを検出したときに、システムメンテナンスの予定時刻の 48 ~ 168 時間前にトリガーされます。

適切な時点を選択して、ローカルディスクを搭載したインスタンスの修復または再デプロイを Alibaba Cloud に承認することをお勧めします。

SystemMaintenance.CleanReleasedDisks

EBS ディスクのホットスワップ失敗後のディスククリーンアップ

警告

  • Instance:SystemMaintenance.CleanReleasedDisks.Inquiring

  • Instance:SystemMaintenance.CleanReleasedDisks.Executing

  • Instance:SystemMaintenance.CleanReleasedDisks.Executed

  • Instance:SystemMaintenance.CleanReleasedDisks.Failed

このシステムイベントは、Alibaba Cloud が、インスタンスのオペレーティングシステムで支払い遅延のために解放された 1 つ以上のクラウドディスクの構成を検出したときにトリガーされます。

適切な時点を選択して、解放されたクラウドディスクの構成をクリアすることを Alibaba Cloud に承認することをお勧めします。

重要

Alibaba Cloud は、指定された時点でインスタンスを停止し、クラウドディスクの構成をクリアします。 クラウドディスクの構成がクリアされると、インスタンスが再起動されます。

予期しない O&M イベント

イベントコード

イベント名

イベントの重大度レベル

CloudMonitor イベント名

イベントの説明と影響

処理に関する推奨事項

イベントコード

イベント名

イベントの重大度レベル

CloudMonitor イベント名

イベントの説明と影響

処理に関する推奨事項

SystemFailure.Reboot

システムエラーによるインスタンスの再起動

致命的

  • Instance:SystemFailure.Reboot:Executing

  • Instance:SystemFailure.Reboot:Executed

  • Instance:SystemFailure.Reboot:Failed

このシステムイベントは、CPU やメモリのハードウェアの破損など、基盤となるホストのハードウェアまたはソフトウェアの障害が原因でインスタンスが再起動されたことを Alibaba Cloud が検出したときにすぐにトリガーされます。

インスタンスが自動的に再起動されるまで待ってから、インスタンスとアプリケーションが期待どおりに動作するかどうかを確認することをお勧めします。

インスタンスが再起動されている間、Alibaba Cloud はインスタンスを正常なホストに移行します。

説明

インスタンスのメンテナンス属性を変更して、インスタンスで O&M イベントが発生したときに実行するデフォルトのアクションを指定できます。 詳細については、「インスタンスのメンテナンス属性を変更する」をご参照ください。

InstanceFailure.Reboot

OS エラーによるインスタンスの再起動

致命的

  • Instance:InstanceFailure.Reboot:Scheduled

  • Instance:InstanceFailure.Reboot:Executing

  • Instance:InstanceFailure.Reboot:Executed

  • Instance:InstanceFailure.Reboot:Avoided

このシステムイベントは、メモリ不足 (OOM)、ブルースクリーン、フリーズ、シリアルポートログの連続印刷、カーネルパニックなどの問題が原因でインスタンスのオペレーティングシステムがダウンしたことを Alibaba Cloud が検出したときにすぐにトリガーされます。

インスタンスが自動的に再起動されるまで待ってから、インスタンスとアプリケーションが期待どおりに動作するかどうかを確認することをお勧めします。

オペレーティングシステムの kdump サービスを有効にして、問題のトラブルシューティングを行い、問題の再発を防ぐことができます。 詳細については、「Linux インスタンスの Kdump サービスを有効にする方法」および「Windows インスタンスのカーネルメモリダンプ機能を有効にする」をご参照ください。

SystemFailure.Stop

システムエラーによるインスタンスの停止

致命的

  • Instance:SystemFailure.Stop:Executing

  • Instance:SystemFailure.Stop:Executed

このシステムイベントは、CPU やメモリのハードウェアの破損など、基盤となるホストのハードウェアまたはソフトウェアの障害が原因でインスタンスが停止されたことを Alibaba Cloud が検出したときにすぐにトリガーされます。

インスタンスが自動的に再起動されるまで待ってから、インスタンスを起動することをお勧めします。

インスタンスが起動されている間、Alibaba Cloud はインスタンスを正常なホストに移行します。

説明

インスタンスのメンテナンス属性を変更して、インスタンスで O&M イベントが発生したときに実行するデフォルトのアクションを指定できます。 詳細については、「インスタンスのメンテナンス属性を変更する」をご参照ください。

SystemFailure.Redeploy

システムエラーによるインスタンスの再デプロイ

致命的

  • Instance:SystemFailure.Redeploy:Inquiring

  • Instance:SystemFailure.Redeploy:Executing

  • Instance:SystemFailure.Redeploy:Executed

  • Instance:SystemFailure.Redeploy:Avoided

  • Instance:SystemFailure.Redeploy:Canceled

このシステムイベントは、ローカルディスクを搭載したインスタンスの基盤となるホストのハードウェアまたはソフトウェアの障害を Alibaba Cloud が検出し、インスタンスを再デプロイする必要があるときにすぐにトリガーされます。

説明

ローカルディスクを搭載しているインスタンスや、Software Guard Extensions (SGX) 機密コンピューティングをサポートしているインスタンスなど、ホストハードウェアに依存するインスタンスのみがこのイベントをサポートしています。

/etc/fstab 構成ファイルの変更やデータのバックアップなどの準備を行い、イベントを処理するために、次のいずれかの操作を実行することをお勧めします。

説明

インスタンスのメンテナンス属性を変更して、インスタンスで O&M イベントが発生したときに実行するデフォルトのアクションを指定できます。 詳細については、「インスタンスのメンテナンス属性を変更する」をご参照ください。

SystemFailure.Delete

インスタンス作成エラーによる請求の自動キャンセル

致命的

  • Instance:SystemFailure.Delete:Executing

  • Instance:SystemFailure.Delete:Executed

  • Instance:SystemFailure.Delete:Avoided

このシステムイベントは、インスタンス作成注文が行われたが、インスタンスの作成に失敗したことを Alibaba Cloud が検出したときにすぐにトリガーされます。

インスタンスが自動的に解放されるまで待つことをお勧めします。 ほとんどの場合、インスタンスは作成に失敗してから 5 分以内に自動的に解放されます。

説明

注文の支払いが済んでいる場合、インスタンスが解放された後に支払いが払い戻されます。

インスタンスを作成できるようにするには、次の操作を実行することをお勧めします。

  • ゾーンとリージョンにインスタンスを作成する前に、リージョンとゾーンにおける ECS インスタンスリソースの可用性と、ゾーンに存在する vSwitch のプライベート IP アドレスの数を確認します。 たとえば、DescribeAvailableResource オペレーションを呼び出して、リソースを照会できます。

  • 自動プロビジョニングまたはAuto Scaling を使用して、より大きなリソースプールからインスタンスを柔軟に作成します。

ErrorDetected

ローカルディスクの破損

致命的

  • Disk:ErrorDetected:Executing

  • Disk:ErrorDetected:Executed

このシステムイベントは、Alibaba Cloud がインスタンスのローカルディスクのハードウェアまたはソフトウェアの障害を検出し、ディスクからデータを読み取ったり、ディスクにデータを書き込んだりできないときにすぐにトリガーされます。

/etc/fstab 構成ファイルの変更やデータのバックアップなどの準備を行うことをお勧めします。その後、破損したローカルディスクを隔離および修復する時点を選択します。

サポートされている操作は、インスタンスタイプによって異なります。

  • d1、d1ne、d2s、d2c インスタンスタイプ:オンライン隔離、オフライン隔離、オンライン修復、再デプロイをサポート

  • d3c、d2c、i2、i2g、i2ne、i2gne、i3、i3g インスタンスタイプ:オンライン隔離、オフライン隔離、再デプロイをサポート

  • i1 インスタンスタイプ:再デプロイをサポート

  • ebmi2g インスタンスタイプ:承認された修復と再デプロイをサポート

説明

詳細については、「インスタンスの O&M シナリオとシステムイベント equipped with local disks」トピックの「シナリオ ③」セクションをご参照ください。

Stalled

ブロックストレージのパフォーマンスへの重大な影響

致命的

  • Disk:Stalled:Executing

  • Disk:Stalled:Executed

このシステムイベントは、インスタンスのクラウドディスクで I/O ハングが発生したことを Alibaba Cloud が検出したときにすぐにトリガーされます。 これはディスクのパフォーマンスに大きな影響を与え、ディスクが読み取りおよび書き込みリクエストを処理できなくなります。

アプリケーション層でクラウドディスクの読み取りと書き込みを分離するか、関連付けられている Server Load Balancer (SLB) インスタンスから ECS インスタンスの関連付けを解除することをお勧めします。

基盤レイヤーでのアップグレードによるインスタンス移行イベント

イベントコード

イベント名

イベントの重大度レベル

CloudMonitor イベント名

イベントの説明と影響

処理に関する推奨事項

イベントコード

イベント名

イベントの重大度レベル

CloudMonitor イベント名

イベントの説明と影響

処理に関する推奨事項

SystemUpgrade.Migrate

基盤レイヤーでのアップグレードによるインスタンス移行

致命的

未定義

このシステムイベントは、インスタンスが存在するリージョンとゾーンの物理インフラストラクチャのアップグレードと改善の影響を受けるインスタンスがある場合にトリガーされます。

[ECS コンソール] でイベントの詳細を表示し、プロンプトに従って影響を受けるインスタンスを移行することをお勧めします。 詳細については、「基盤レイヤーでのアップグレードによるインスタンス移行」をご参照ください。

バースト可能インスタンスのパフォーマンス低下イベント

イベントコード

イベント名

イベントの重大度レベル

CloudMonitor イベント名

イベントの説明と影響

処理に関する推奨事項

イベントコード

イベント名

イベントの重大度レベル

CloudMonitor イベント名

イベントの説明と影響

処理に関する推奨事項

Instance:BurstablePerformanceRestricted

バースト可能インスタンスのパフォーマンス低下

警告

Instance:BurstablePerformanceRestricted

このシステムイベントは、バースト可能インスタンスの蓄積された CPU クレジットがすべて消費されたときにトリガーされます。

イベントを処理するために、次のいずれかの操作を実行することをお勧めします。

  • バースト可能インスタンスを短期間、ベースラインよりも高い CPU 使用率で実行する場合は、その期間、インスタンスの無制限モードを有効にします。 詳細については、「無制限モードを有効または無効にする」をご参照ください。

  • バースト可能インスタンスを長期間、ベースラインよりも高い CPU 使用率で実行する場合は、インスタンスをより高い仕様のインスタンスタイプにアップグレードするか、インスタンスをバースト可能でないインスタンスに変更します。 詳細については、「インスタンス構成変更の概要」トピックの「インスタンスタイプの変更」セクションをご参照ください。

このイベントに関する通知をトリガーするためのしきい値を指定する場合 (たとえば、蓄積された CPU クレジットが 10 分連続で 10 未満になったときにイベント通知を送信する場合など)、[CloudMonitor コンソール] でイベントトリガーアラートルールを構成できます。 詳細については、「バースト可能インスタンスを監視する」をご参照ください。

状態変更イベント

イベントコード

イベント名

イベントの重大度レベル

CloudMonitor イベント名

イベントの説明と影響

処理に関する推奨事項

イベントコード

イベント名

イベントの重大度レベル

CloudMonitor イベント名

イベントの説明と影響

処理に関する推奨事項

Instance:PreemptibleInstanceInterruption

プリエンプティブルインスタンスの中断

警告

Instance:PreemptibleInstanceInterruption

このシステムイベントは、プリエンプティブルインスタンスが解放される 5 分前にトリガーされます。

次のいずれかの操作を実行することをお勧めします。

  • スケーラブルな Web サービスやビッグデータ分析アプリケーションなど、ステートレスアプリケーションにプリエンプティブルインスタンスを使用します。

  • 自動プロビジョニングを使用してインスタンスをプロビジョニングし、解放されたプリエンプティブルインスタンスがビジネスに与える影響を軽減します。 このイベントに基づいて自動 O&M を実装することもできます。 たとえば、[CloudMonitor コンソール] でこのイベントに関する通知を構成し、通知が送信されたときにプリエンプティブルインスタンスを自動的に購入するように設定できます。

Instance:ModifyInstanceSpec.Reboot

インスタンスタイプの変更によるインスタンスの再起動

致命的

  • Instance:ModifyInstanceSpec.Reboot:Scheduled

  • Instance:ModifyInstanceSpec.Reboot:Executing

  • Instance:ModifyInstanceSpec.Reboot:Executed

  • Instance:ModifyInstanceSpec.Reboot:Avoid

インスタンスのインスタンスタイプを変更した後、新しいインスタンスタイプを有効にするには、インスタンスを再起動します。 新しい注文が有効になってから 7 日以内にインスタンスを再起動しない場合、システムは新しいインスタンスタイプを有効にするためにインスタンスを強制的に再起動します。

次のいずれかの操作を実行することをお勧めします。

  • インスタンスのスケジュールされた再起動時間を変更します。 詳細については、「スケジュールされた再起動時間を変更する」をご参照ください。 新しい注文が有効になってから 7 日以内に再起動をスケジュールする時間を選択できます。

  • インスタンスを再起動します。 詳細については、「インスタンスを再起動する」をご参照ください。 リスクを回避するためにインスタンスを再起動します。

Instance:PerformanceModeChange

バースト可能インスタンスのパフォーマンスモードの切り替え

警告

Instance:PerformanceModeChange

このシステムイベントは、バースト可能インスタンスが無制限モードと標準モードを切り替えたときにトリガーされます。

イベントを監視するかどうかを判断することをお勧めします。 イベントを監視する場合は、[CloudMonitor コンソール] でイベントの通知を構成できます。 詳細については、「ECS システムイベント通知をサブスクライブする」をご参照ください。

Instance:StateChange

インスタンスの状態変更

通知

Instance:StateChange

このシステムイベントは、インスタンスの状態が変更されたときにトリガーされます (例:実行中から停止中、または停止中から停止済み)。

イベントを監視するかどうかを判断することをお勧めします。 イベントを監視する場合は、[CloudMonitor コンソール] でイベントの通知を構成できます。 詳細については、「ECS システムイベント通知をサブスクライブする」をご参照ください。

Instance:AutoReactivateCompleted

自動再アクティブ化完了

通知

Instance:AutoReactivateCompleted

このシステムイベントは、アカウントの支払い遅延を完了し、インスタンスが自動的に再アクティブ化されたときにトリガーされます。

イベントを監視するかどうかを判断することをお勧めします。 イベントを監視する場合は、[CloudMonitor コンソール] でイベントの通知を構成できます。 詳細については、「ECS システムイベント通知をサブスクライブする」をご参照ください。

Instance:LiveMigrationAcrossDDH

専用ホスト間のインスタンスホットマイグレーション

通知

Instance:LiveMigrationAcrossDDH

このシステムイベントは、インスタンスが専用ホスト間でホットマイグレーションされたときにトリガーされます。

イベントを監視するかどうかを判断することをお勧めします。 イベントを監視する場合は、[CloudMonitor コンソール] でイベントの通知を構成できます。 詳細については、「ECS システムイベント通知をサブスクライブする」をご参照ください。

Disk:DiskOperationCompleted

ディスク操作完了

通知

Disk:DiskOperationCompleted

このシステムイベントは、従量課金ディスクが手動でアタッチまたはデタッチされたときにトリガーされます。

イベントを監視するかどうかを判断することをお勧めします。 イベントを監視する場合は、[CloudMonitor コンソール] でイベントの通知を構成できます。 詳細については、「ECS システムイベント通知をサブスクライブする」をご参照ください。

Disk:ConvertToPostpaidCompleted

ディスクの請求方法が従量課金に切り替えられました

通知

Disk:ConvertToPostpaidCompleted

このシステムイベントは、サブスクリプションディスクが従量課金ディスクに変更されたときにトリガーされます。

イベントを監視するかどうかを判断することをお勧めします。 イベントを監視する場合は、[CloudMonitor コンソール] でイベントの通知を構成できます。 詳細については、「ECS システムイベント通知をサブスクライブする」をご参照ください。

Snapshot:CreateSnapshotCompleted

ディスクスナップショットが作成されました

通知

Snapshot:CreateSnapshotCompleted

このシステムイベントは、ディスクのスナップショットが作成されたときにトリガーされます。

イベントを監視するかどうかを判断することをお勧めします。 イベントを監視する場合は、[CloudMonitor コンソール] でイベントの通知を構成できます。 詳細については、「ECS システムイベント通知をサブスクライブする」をご参照ください。

Snapshot:SnapshotDeleted

スナップショットの削除完了

通知

Snapshot:SnapshotDeleted

このシステムイベントは、手動または自動スナップショットが削除されたときに生成されます。

なし。

  • 目次 (1, M)
  • ECS イベントコードと CloudMonitor イベント名の形式
  • 定期 O&M イベント
  • 予期しない O&M イベント
  • 基盤レイヤーでのアップグレードによるインスタンス移行イベント
  • バースト可能インスタンスのパフォーマンス低下イベント
  • 状態変更イベント
  • 関連情報
フィードバック