このページは機械翻訳によるものです。内容の正確さは保証しておりません。 人力翻訳を依頼する

個々のデータベースとテーブルの復元

更新日時2025-02-19 16:35

ApsaraDB RDS for MySQL は、個々のデータベースとテーブルに対して、標準復元機能と高速復元機能をサポートしています。ApsaraDB RDS for MySQL インスタンスの個々のデータベースとテーブルを、バックアップセットまたはポイントインタイムで元の RDS インスタンスまたは新しい RDS インスタンスに復元できます。これらの機能は、誤操作が行われ、データを迅速に復元する必要がある場合や、履歴データを分析する必要がある場合に使用できます。

個々のデータベースとテーブルの復元モードの比較

ApsaraDB RDS for MySQL は、個々のデータベースとテーブルに対して、標準復元機能と高速復元機能を提供します。個々のデータベースとテーブルの高速復元機能は、パフォーマンスタイプのサンドボックスインスタンスを使用して実装されます。データ量が変わらない場合、個々のデータベースとテーブルの高速復元機能は、個々のデータベースとテーブルの標準復元機能と比較して、データ復元を約 50%~95% 高速化します。詳細については、「ApsaraDB RDS for MySQL インスタンスの緊急リカバリ機能を使用する」および「ApsaraDB RDS for MySQL インスタンスの個々のデータベースとテーブルを復元する」をご参照ください。

項目

個々のデータベースとテーブルの標準復元機能

個々のデータベースとテーブルの高速復元機能

項目

個々のデータベースとテーブルの標準復元機能

個々のデータベースとテーブルの高速復元機能

復元範囲

RDS インスタンスの特定のデータベースとテーブル。

RDS インスタンスの特定のデータベースとテーブル。

復元先

  • RDS インスタンスがローカルディスクを使用している場合、元の RDS インスタンスまたは新しい RDS インスタンスにデータを復元できます。

  • RDS インスタンスがクラウドディスクを使用している場合、元の RDS インスタンスにのみデータを復元できます。

  • RDS インスタンスがローカルディスクを使用している場合、元の RDS インスタンスにのみデータを復元できます。

  • RDS インスタンスがクラウドディスクを使用している場合、個々のデータベースとテーブルの高速復元機能はサポートされていません。

復元速度

復元速度はデータ量によって異なります。データ復元は比較的遅いです。

復元速度はデータ量によって異なります。データ復元は、個々のデータベースとテーブルの標準復元機能と比較して、約 50%~95% 高速化されます。

復元方法

バックアップセットから、または特定のポイントインタイムにデータを復元できます。

  • 無料版:最後の完全データバックアップが実行されたポイントインタイムにデータを復元できます。

  • 有料版:バックアップセットから、または特定のポイントインタイムにデータを復元できます。

説明
  • RDS インスタンスのログバックアップ機能が有効になっている場合にのみ、ログバックアップの保存期間内の任意のポイントインタイムにデータを復元できます。詳細については、「自動バックアップを設定する」をご参照ください。ログバックアップ機能が無効になっている場合、データがバックアップされたポイントインタイムにのみデータを復元できます。

  • 復元範囲は、データバックアップの保存期間、ログバックアップの保存期間、および RDS インスタンスの個々のデータベースとテーブルの復元機能を有効にしたポイントインタイムによって異なります。データバックアップファイルとログバックアップファイルの両方で、最大保存期間は 730 日です。詳細については、「バックアップファイルを長期間保存する」をご参照ください。DescribeLocalAvailableRecoveryTime オペレーションを呼び出して、RDS インスタンスを復元できる時間範囲をクエリできます。

  • データ復元方法の詳細については、「データ復元方法の概要」をご参照ください。

前提条件

個々のデータベースとテーブルの標準復元機能
個々のデータベースとテーブルの高速復元

ローカルディスク

  • RDS インスタンスは、次の要件を満たしている必要があります。

    • メジャーエンジンバージョンは MySQL 8.0、MySQL 5.7、または MySQL 5.6 です。

    • RDS インスタンスは RDS High-availability Edition または RDS Enterprise Edition 上で MySQL 5.7 を実行しています を実行しています。

    • RDS インスタンスはローカルディスクを使用しています。

    • インスタンスの課金方法は、従量課金またはサブスクリプションです。サーバーレスインスタンスはこの機能をサポートしていません。

    説明

    RDS インスタンスの 基本情報 ページに移動して、上記の情報を取得できます。

  • RDS インスタンスで作成されるテーブルの数は 50,000 未満です。

  • ApsaraDB RDS のバックアップ機能を初めて使用する場合は、Alibaba Cloud アカウントを使用して AliyunServiceRoleForDBS サービスロールが作成されます。詳細については、「データディザスタリカバリのサービスロールを作成する方法」をご参照ください。

  • RDS インスタンスで個々のデータベースとテーブルの復元機能が有効になっています。

    [バックアップと復元] ページに移動し、[バックアップ戦略] タブで機能が有効になっているかどうかを確認します。機能が無効になっている場合は、[データベース/テーブルの復元] をオンにします。

    重要
    • 個々のデータベースとテーブルの復元機能を有効にすると、バックアップファイル形式が TAR から xbstream に変更されます。

    • デフォルトでは、個々のデータベースとテーブルの復元機能は新しい RDS インスタンスで有効になっており、無効にすることはできません。

    • 個々のデータベースとテーブルの復元機能を有効にする前に生成されたバックアップセットは、個々のデータベースとテーブルの復元に使用できません。個々のデータベースとテーブルの復元機能を有効にした後、RDS インスタンスの完全データを手動でバックアップする必要があります。その後、機能を有効にした後に生成されたバックアップセットを使用して、個々のデータベースとテーブルを復元できます。詳細については、「手動バックアップを実行する」をご参照ください。

      ビジネス要件に基づいて、RDS インスタンスの完全データを復元できます。詳細については、「完全データを復元する」をご参照ください。

クラウドディスク

  • RDS インスタンスは、次の要件を満たしている必要があります。

    • RDS インスタンスは MySQL 5.7 または MySQL 8.0 を実行しています。

    • RDS インスタンスは、RDS Basic Edition、High-availability Edition、または Cluster Edition を実行しています。

    • RDS インスタンスは、標準 SSD、エンタープライズ SSD(ESSD)、または汎用 ESSD ストレージタイプを使用しています。

    説明

    RDS インスタンスの 基本情報 ページに移動して、上記の情報を取得できます。

  • ApsaraDB RDS のバックアップ機能を初めて使用する場合は、Alibaba Cloud アカウントを使用して AliyunServiceRoleForDBS サービスロールが作成されます。詳細については、「データディザスタリカバリのサービスロールを作成する方法」をご参照ください。

  • RDS インスタンスで個々のデータベースとテーブルの復元機能が有効になっています。

    • 個々のデータベースとテーブルの復元機能は、2023 年 12 月 1 日以降に作成された RDS インスタンスでは自動的に有効になり、無効にすることはできません。

    • 2023 年 12 月 1 日より前に作成された RDS インスタンスでは、個々のデータベースとテーブルの復元機能は強制的に無効になっています。この場合、RDS インスタンスの [バックアップと復元] ページの [バックアップ戦略] タブに移動して、機能を再度有効にすることができます。機能が有効になったら、すべての有効なバックアップセットを使用して、個々のデータベースとテーブルをすぐに復元できます。機能が有効になったら、機能を無効にすることはできません。

      重要

      既存のバックアップセットが無効で、個々のデータベースとテーブルの復元に使用できない場合は、RDS インスタンスの個々のデータベースとテーブルの復元機能を有効にした後、RDS インスタンスの完全データを手動でバックアップできます。その後、機能を有効にした後に生成されたバックアップセットを使用して、個々のデータベースとテーブルを復元できます。詳細については、「手動バックアップを実行する」をご参照ください。

  • RDS インスタンスは、次の要件を満たしている必要があります。

    • メジャーエンジンバージョンは MySQL 8.0、MySQL 5.7、または MySQL 5.6 です。

    • RDS インスタンスは RDS High-availability Edition を実行しています。

    • RDS インスタンスはローカルディスクを使用しています。クラウドディスクを使用する RDS インスタンスでは、個々のデータベースとテーブルの高速復元機能はサポートされていません。

    • インスタンスの課金方法は、従量課金またはサブスクリプションです。サーバーレスインスタンスはこの機能をサポートしていません。

    • RDS インスタンスは、中国(杭州)、中国(上海)、中国(北京)、中国(張家口)、中国(フフホト)、中国(深セン)のいずれかのリージョンにあります。

    説明

    RDS インスタンスの 基本情報 ページに移動して、上記の情報を取得できます。

  • RDS インスタンスは InnoDB ストレージエンジンを実行しています。

  • ApsaraDB RDS のバックアップ機能を初めて使用する場合は、Alibaba Cloud アカウントを使用して AliyunServiceRoleForDBS サービスロールが作成されます。詳細については、「データディザスタリカバリのサービスロールを作成する方法」をご参照ください。

  • RDS インスタンスでは、キャパシティタイプのサンドボックス機能が無効になっています。機能が有効になっている場合は、無効にする必要があります。詳細については、「緊急リカバリ機能を使用する」をご参照ください。

    説明

    キャパシティタイプのサンドボックス機能と個々のデータベースとテーブルの高速復元を同時に有効にすると、サンドボックスはパフォーマンスタイプのサンドボックスにアップグレードされ、緊急リカバリの費用が増加します。

  • RDS インスタンスで個々のデータベースとテーブルの高速復元機能が有効になっています。

    [バックアップと復元] ページに移動し、[バックアップ戦略] タブで機能が有効になっているかどうかを確認します。機能が無効になっている場合は、[高速データベース/テーブルの復元] をオンにします。詳細については、「個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を有効にする」をご参照ください。

    重要

    個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を有効にする前に生成されたバックアップセットは、個々のデータベースとテーブルの復元に使用できません。個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を有効にした後、RDS インスタンスの完全データを手動でバックアップする必要があります。その後、機能を有効にした後に生成されたバックアップセットを使用して、個々のデータベースとテーブルを復元できます。詳細については、「ApsaraDB RDS for MySQL インスタンスを手動でバックアップする」をご参照ください。

    ビジネス要件に基づいて、RDS インスタンスの完全データを復元できます。詳細については、「完全データを復元する」をご参照ください。

使用上の注意

  • デフォルトでは、個々のデータベースとテーブルの標準復元機能は、新しい RDS インスタンスで有効になっており、無効にすることはできません。標準復元機能と個々のデータベースおよびテーブルの高速復元機能の使用上の注意については、このトピックの[前提条件]セクションをご参照ください。

  • RDS インスタンスのデータをポイントインタイムに復元する場合は、RDS インスタンスでログバックアップ機能が有効になっていることを確認する必要があります。詳細については、「自動バックアップを設定する」をご参照ください。

  • ローカルディスクを使用する RDS インスタンスのデータを同じ RDS インスタンスに復元する場合、復元中にプライマリ/セカンダリスイッチオーバーがトリガーされます。スイッチオーバーにより、約 30~120 秒のサービス中断が発生する可能性があります。アプリケーションが RDS インスタンスに自動的に再接続するように設定されていることを確認してください。RDS インスタンスのデータを新しい RDS インスタンスに復元する場合、復元中にプライマリ/セカンダリスイッチオーバーはトリガーされません。

    重要

    個々のデータベースとテーブルの復元機能を使用して、クラウドディスクを使用する RDS インスタンスのデータを同じ RDS インスタンスに復元する場合、復元中にプライマリ/セカンダリスイッチオーバーはトリガーされません。ただし、場合によっては、RDS インスタンスのパフォーマンスが低下し、インスタンスのスイッチオーバーが発生する可能性があります。インスタンスのスイッチオーバーの影響については、「インスタンスのスイッチオーバーの影響」をご参照ください。

  • 復元タスクが開始された後、一時停止またはキャンセルすることはできません。

  • クラウドディスクを使用する RDS インスタンスのデータベースとテーブルが復元された後、完全バックアップが生成されます。

制限事項

  • 個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を使用して、ローカルディスクを使用する RDS インスタンスの個々のデータベースまたはテーブルを復元する場合、新しい RDS インスタンスではなく、元の RDS インスタンスにのみデータを復元できます。

  • ログバックアップ機能が無効になっているインスタンスでは、個々のデータベースとテーブルの高速復元を実行できません。

  • 読み取り専用ノードを含むインスタンスでは、個々のデータベースとテーブルの高速復元機能はサポートされていません。

  • 透過的データ暗号化(TDE)機能が有効になっているインスタンスでは、個々のデータベースとテーブルの高速復元機能はサポートされていません。

  • 復元に関係するバイナリログにテーブルの名前変更操作が記録されている場合、またはテーブルに生成されたカラムが存在する場合、テーブルの個々のデータベースとテーブルの復元機能はサポートされていません。

  • 復元に多数のデータベースとテーブルが関係している場合、または大量のデータが関係している場合、または指定された期間内に多数のバイナリログが生成された場合、復元は長くなります。

課金ルール

個々のデータベースとテーブルの標準復元機能
個々のデータベースとテーブルの高速復元

ローカルディスク

デフォルトでは、個々のデータベースとテーブルの標準復元機能は有効になっており、無料で提供されます。標準復元機能を使用して個々のデータベースまたはテーブルを新しい RDS インスタンスに復元する場合、新しい RDS インスタンスの料金が発生します。RDS インスタンスを作成するときに価格の詳細を表示できます。

説明

クラウドディスク

2023 年 12 月 1 日以降、クラウドディスクを使用する RDS インスタンスの個々のデータベースとテーブルの復元機能を有効にすると、バックアップアーキテクチャがアップグレードされ、バックアップデータの量が 30%~80% 増加します。バックアップデータの合計量が無料枠を超えない場合、料金は発生しません。合計量が無料枠を超える場合、使用した超過バックアップストレージの料金が発生します。詳細については、「バックアップファイルのサイズを表示および管理する」をご参照ください。課金ルールの詳細については、「バックアップ料金」をご参照ください。

クラウドディスクを使用する RDS インスタンスでは、個々のデータベースとテーブルの高速復元機能はサポートされていません。この機能は、ローカルディスクを使用する RDS インスタンスでサポートされており、無料版と有料版をサポートしています。

  • 無料版:このエディションの個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を有効にして使用する場合、料金は発生しません。

  • 有料版:このエディションの個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を有効にして使用する場合、従量課金方式を使用して、実際のデータ量に基づいて課金されます。単価:0.008 米ドル/GB/日

説明
  • 無料版:最後の完全データバックアップが実行されたポイントインタイムにデータを復元できます。

  • 有料版:バックアップセットから、または特定のポイントインタイムにデータを復元できます。

個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を有効にする

データ復元に個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を使用するには、次の手順を実行して機能を有効にしてから、データベースとテーブルを復元する必要があります。この機能は、ローカルディスクを使用し、このトピックの「前提条件」セクションの要件を満たす RDS インスタンスのみでサポートされています。詳細については、「データベースとテーブルを復元する」をご参照ください。この機能を有効にしても、ワークロードには影響しません。

  1. インスタンス ページに移動します。上部のナビゲーションバーで、RDS インスタンスが配置されているリージョンを選択します。次に、RDS インスタンスを見つけて、インスタンスの ID をクリックします。

  2. 表示されるページの左側のナビゲーションウィンドウで、バックアップと復元 をクリックします。

    説明
    • RDS インスタンスでローカルディスクを使用している場合、個々のデータベースとテーブルの高速復元機能について、無料エディションと有料エディションが提供されています。無料エディションでは、最後の完全バックアップが実行された時点にのみデータを復元できます。有料エディションでは、任意の時点にデータを復元できます。課金ルールの詳細については、「課金ルール」をご参照ください。

    • [お知らせ] 高速復元が商用利用可能になり、課金されるダイアログボックスが表示された場合は、[今後表示しない] を選択し、ビジネス要件に基づいて無料版または有料版を有効にすることができます。ダイアログボックスが表示されない場合は、次の手順に進みます。

  3. バックアップと復元 ページで、バックアップポリシー タブをクリックします。

  4. [基本バックアップ] セクションで、[編集] をクリックします。表示されるダイアログボックスで、[高速データベース/テーブルの復元] をオンにします。

    説明
    • ローカルディスクを使用する RDS インスタンスの場合、[データベース/テーブルの復元] がオフになっていると、[復元速度] オプションは表示されません。[データベース/テーブルの復元] をオンにする必要があります。詳細については、「使用上の注意」をご参照ください。

    • RDS インスタンスがローカルディスクを使用している場合は、[CDM 課金方法] パラメータと [CDM 保存期間] パラメータを設定する必要があります。

      • 無料版:CDM 課金方法パラメータを [以前の完全バックアップポイントインタイム(無料版)] に設定します。復元されたデータは 1 日間保持されます。

      • 有料版:CDM 課金方法パラメータを [任意のポイントインタイム(有料版)] に設定します。復元されたデータの保存期間を 1~730 日に設定できます。

  5. [OK] をクリックします。

データベースとテーブルを復元する

  1. インスタンス ページに移動します。上部のナビゲーションバーで、RDS インスタンスが配置されているリージョンを選択します。次に、RDS インスタンスを見つけて、インスタンスの ID をクリックします。

  2. 左側のナビゲーションウィンドウで、バックアップと復元 をクリックします。表示されるページで、[個々のデータベース/テーブルの復元] をクリックします。

    説明
    • [個々のデータベース/テーブルの復元] ボタンが ApsaraDB RDS コンソールに表示されない場合は、前提条件 セクションに記載されている要件が満たされているかどうかを確認してください。

    • [個々のデータベース/テーブルの復元] をクリックした後にコンソールが応答を停止した場合は、ブラウザのキャッシュをクリアして、もう一度お試しください。

    • インスタンスの復元時にストレージ容量が不足していることを示すメッセージが表示された場合は、インスタンスのストレージ容量を拡張できます。詳細については、「手順」をご参照ください。

  3. 次のパラメータを設定します。

    パラメータ

    説明

    パラメータ

    説明

    復元先

    • [現在のインスタンス]

    • [新しいインスタンス]: 手順 5 に従って RDS インスタンスを自動的に作成します。データベースとテーブルは新しい RDS インスタンスにリストアされます。リストアは元の RDS インスタンスには影響しません。

      新しい RDS インスタンスのデータを確認した後、データを元の RDS インスタンスにマイグレーションできます。詳細については、「ApsaraDB RDS for MySQL インスタンス間でデータを移行する」をご参照ください。

    説明

    [新しいインスタンス] オプションは、ローカルディスクを使用する RDS インスタンスでのみ使用できます。

    復元速度

    説明

    個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を使用して RDS インスタンスの個々のデータベースまたはテーブルを復元する場合、新しい RDS インスタンスではなく、元の RDS インスタンスにのみデータを復元できます。

    復元方法

    • [バックアップセット別]:このオプションを選択すると、データバックアップファイルからデータを復元できます。

    • [時間別]:このオプションを選択すると、システムは完全バックアップデータを復元してから、増分ログバックアップデータを復元します。ログバックアップの保存期間内の任意のポイントインタイムを選択できます。ログバックアップの保存期間を表示または変更する方法については、「自動バックアップを設定する」をご参照ください。

      たとえば、RDS インスタンスのデータバックアップの保存期間とログバックアップの保存期間の両方が 7 日間の場合、過去 7 日間に生成されたデータを復元できます。7 日前に生成されたバックアップセットは保持されないため、復元できません。

      説明

      [時間別] オプションは、ログバックアップ機能が有効になっている場合にのみ使用できます。機能を有効にする方法の詳細については、「自動バックアップを設定する」をご参照ください。

  4. 復元するデータベースとテーブルを選択します。復元された各データベースまたはテーブルの名前を指定することもできます。次に、[OK] をクリックします。

    説明
    • 一度に最大 50 個のデータベースまたはテーブルを選択できます。

    • 元の RDS インスタンスにデータベースとテーブルを復元する場合、元の RDS インスタンスのデータは影響を受けず、復元されたテーブルの名前は元のテーブルの名前と同じにすることができます。ただし、復元されたデータベースの名前は、元のデータベースの名前と同じにすることはできません。 デフォルトでは、システムは復元されたデータベースの名前に _backup を追加します。復元されたデータベースまたはテーブルの名前を変更できます。

    • データベースとテーブルを元の RDS インスタンスに復元する場合は、RDS インスタンスの使用可能なストレージが、これらのデータベースとテーブルのデータを格納するのに十分であることを確認する必要があります。

  5. 課金方法を選択し、新しい RDS インスタンスに関連するパラメータを設定します。この手順は、[新しいインスタンス] と [標準] を選択した場合にのみ必要です。

    • [サブスクリプション]:サブスクリプションインスタンスは、前払い料金を支払うインスタンスです。長期間の使用の場合、サブスクリプション課金方法は、従量課金方法よりも費用対効果が高くなります。

    • [従量課金]:従量課金インスタンスの場合は、実際のリソース使用量に基づいて時間単位の料金が発生します。従量課金方法は、短期間の使用に適しています。従量課金インスタンスが不要になった場合は、インスタンスをリリースしてコストを削減できます。

    パラメータ

    説明

    パラメータ

    説明

    [プライマリノードのゾーン] または [セカンダリノードのゾーン]

    新しい RDS インスタンスが配置されているゾーン。各ゾーンは、リージョン内の独立した物理的な場所です。同じリージョン内のゾーンに大きな違いはありません。

    新しい RDS インスタンスは、接続する Elastic Compute Service(ECS)インスタンスと同じゾーン、または別のゾーンに配置できます。

    説明

    新しい RDS インスタンスは、元の RDS インスタンスと同じリージョンに配置する必要があります。リージョンを変更することはできません。

    [CPU とメモリ]

    新しい RDS インスタンスのインスタンスタイプ。各インスタンスタイプは、異なる数の CPU コア、メモリ容量、最大接続数、および最大 IOPS をサポートしています。詳細については、「プライマリ ApsaraDB RDS インスタンスタイプ」をご参照ください。

    [ストレージ容量]

    新しい RDS インスタンスのデータファイル、システムファイル、ログファイル、およびトランザクションファイルを格納するためにプロビジョニングされるストレージの量。

    [ネットワークタイプ] パラメータ

    • [クラシックネットワーク]:従来型のネットワーク。

    • [VPC]:推奨されるネットワークタイプ。仮想プライベートクラウド(VPC)は、クラシックネットワークよりも高いセキュリティと高いパフォーマンスを提供する、分離された仮想ネットワークです。

    説明

    タスク ページに移動して、RDS インスタンスの作成進捗状況を表示できます。次のいずれかの方法を使用して、個々のデータベースとテーブルを復元することもできます。

  6. オプション。RDS インスタンスに接続し、元の RDS インスタンスまたは新しい RDS インスタンスに復元されたデータを表示します。詳細については、「ApsaraDB RDS for MySQL インスタンスに接続する」をご参照ください。

    説明
    • RDS インスタンスへの接続に使用するアカウントに、RDS インスタンスのデータベースを表示または管理する権限があることを確認してください。特権アカウントを使用して RDS インスタンスに接続することをお勧めします。詳細については、「アカウントを作成する」をご参照ください。

    • DMS を使用して RDS for MySQL インスタンスに接続する場合は、復元後にインスタンス名を右クリックし、[辞書のリフレッシュ/同期] を選択する必要があります。これにより、新しいデータベースがリストに表示されます。

    データ伝送サービス(DTS)を使用して、復元されたデータベースとテーブルを元のインスタンスにマイグレーションできます。詳細については、「ApsaraDB RDS for MySQL インスタンス間でデータを移行する」をご参照ください。

次のステップ

オンラインデータを修正する

復元先

修正方法

復元先

修正方法

現在のインスタンス

RENAME TABLE 文を実行して、復元されたテーブルの名前を変更します。

新しいインスタンス

元の RDS インスタンスのデータを新しい RDS インスタンスに復元した後、データ伝送サービス(DTS)を使用して、必要なデータベースとテーブルの一部またはすべてのデータを元の RDS インスタンスに移行し、元の RDS インスタンスのオンラインデータを修正できます。詳細については、「ApsaraDB RDS for MySQL インスタンス間でデータを移行する」をご参照ください。

説明

タスクを作成するときは、新しい RDS インスタンスをソースデータベースとして使用し、元の RDS インスタンスをターゲットデータベースとして使用し、ソースデータベースとターゲットデータベースの両方で [アクセス方法] パラメータを [alibaba Cloud インスタンス] に設定します。

個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を無効にする

個々のデータベースとテーブルの高速復元機能が不要になった場合は、機能を無効にすることができます。機能を無効にしても、個々のデータベースとテーブルの標準復元機能の使用には影響しません。

個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を無効にするには、次の手順を実行します。RDS インスタンスの [バックアップと復元] ページに移動し、[バックアップ戦略] タブにアクセスします。[基本バックアップ] セクションで、[編集] をクリックします。表示されるダイアログボックスで、[高速データベース/テーブルの復元] をオフにします。

image.png

個々のデータベースとテーブルの高速復元機能のエディションを変更する

ビジネス要件に基づいて、個々のデータベースとテーブルの高速復元機能のエディションを有料版から無料版に変更できます。これにより、コストが削減されます。詳細については、「課金ルール」をご参照ください。機能のエディションを無料版に変更した後、バックアップセットから、または最後の完全データバックアップが実行されたポイントインタイムにデータを復元できます。特定のポイントにデータを復元することはできなくなります。

機能のエディションを無料版に変更するには、次の手順を実行します。RDS インスタンスの [バックアップと復元] ページに移動し、[バックアップ戦略] タブにアクセスします。[基本バックアップ] セクションで、[編集] をクリックします。表示されるダイアログボックスで、[CDM 課金方法][以前の完全バックアップポイントインタイム(無料版)] に設定します。

image.png

関連操作

操作

説明

操作

説明

RestoreTable

インスタンスの指定された個々のデータベースとテーブルを元のインスタンスに復元します。

CloneDBInstance

インスタンスの指定された個々のデータベースとテーブルを新しいインスタンスに復元します。

DescribeLocalAvailableRecoveryTime

インスタンスのバックアップファイルを使用してデータを復元できる時間範囲をクエリします。

よくある質問

操作に失敗しました。RDS インスタンスは準備完了状態ではありません。 というエラーメッセージは、RDS インスタンスのデータベースまたはテーブルをリストアするときに表示されます。どうすればよいですか?

ApsaraDB RDS コンソールのタスクは順番に実行されます。進行中の復元タスクまたは未完了のタスクが存在する場合、同時に別の復元タスクを実行すると、このエラーメッセージが表示されます。この場合、進行中の復元タスクまたは未完了のタスクが完了するまで待ってから、別の復元タスクを実行してください。

復元するデータベースまたはテーブルを選択できず、メタ情報が大きすぎます。(エラーコード:InvalidMeta.TooLarge) というエラーメッセージが表示された場合はどうすればよいですか?

このエラーは、RDS インスタンスのデータベース内のテーブルの数が 50,000 を超えているために発生します。この場合、RDS インスタンスの完全データを新しい RDS インスタンスに復元することをお勧めします。詳細については、「完全データを復元する」をご参照ください。

説明

RDS インスタンスのデータベースとテーブルをポイントインタイムに復元すると、復元時間が表示されず、指定された復元時間が無効であり、InvalidRestoreTime.Format エラーコードであることを示すエラーメッセージが表示されます。どうすればよいですか?

RDS インスタンスのデータベースとテーブルをポイントインタイムに復元する場合は、RDS インスタンスでログバックアップ機能が有効になっていることを確認する必要があります。RDS インスタンスの [バックアップと復元] ページに移動し、[バックアップ戦略] タブで [ログバックアップ] のステータスを表示または変更できます。詳細については、「ログバックアップ設定」をご参照ください。

RDS インスタンスのデータベースとテーブルをバックアップセットから、またはポイントインタイムに復元すると、指定された復元時間が無効であり、InvalidMeta.Empty エラーコードであることを示すエラーメッセージが表示されます。どうすればよいですか?

ローカルディスクを使用する RDS インスタンスの個々のデータベースとテーブルの復元機能を有効にする前に生成されたバックアップセットは、個々のデータベースとテーブルの復元に使用できません。個々のデータベースとテーブルの復元機能を有効にした後、RDS インスタンスの完全データを手動でバックアップする必要があります。その後、機能を有効にした後に生成されたバックアップセットを使用して、個々のデータベースとテーブルを復元できます。詳細については、「ApsaraDB RDS for MySQL インスタンスを手動でバックアップする」をご参照ください。

説明

ビジネス要件に基づいて、RDS インスタンスの完全データを復元できます。詳細については、「完全データを復元する」をご参照ください。

復元されたテーブルが空の場合はどうすればよいですか?

復元に選択したポイントインタイムで元のテーブルにデータが含まれているかどうかを確認します。復元に選択したポイントインタイムで元のテーブルにデータが含まれていない場合は、テーブルにデータが含まれているポイントインタイムを選択してから、テーブルを復元する必要があります。

RDS インスタンスから誤って削除されたデータを復元するにはどうすればよいですか?

データ管理(DMS)のデータ追跡機能を使用して、特定の期間のデータ変更を識別し、データ変更をロールバックするための SQL 文を生成できます。次に、生成された SQL 文を実行して RDS インスタンスのデータを変更するためのデータ変更チケットを送信できます。詳細については、「DMS のデータ追跡機能を使用してデータを復元する」および「標準データを変更する」をご参照ください。

RAM ユーザーとして ApsaraDB RDS コンソールにログインした後、RDS インスタンスの [バックアップと復元] ページに [個々のデータベース/テーブルの復元] ボタンが見つかりません。どうすればよいですか?

RDS インスタンスの [バックアップと復元] ページに [個々のデータベース/テーブルの復元] ボタンが見つからない場合は、AliyunDBSFullAccess ポリシーが RAM ユーザーにアタッチされているかどうかを確認してください。RAM ユーザーに権限を付与する方法の詳細については、「RAM ユーザーに権限を付与する」をご参照ください。

個々のデータベースとテーブルの復元機能と緊急リカバリ機能のどちらを使用するかを判断するにはどうすればよいですか?

  • RDS インスタンスのデータが誤って削除または変更された場合、またはその他の予期しないイベントによってデータが失われたり破損したりした場合は、個々のデータベースとテーブルの復元機能を使用して、RDS インスタンスの特定のデータベースとテーブルを指定されたポイントインタイムに復元できます。この機能は、特定のデータベースとテーブルを復元する場合に適しています。たとえば、誤操作によって RDS インスタンスの一部データが失われた場合は、この機能を使用して、影響を受けたテーブルのみを復元できます。

  • 誤操作や事故によってサンドボックスインスタンスのデータが失われたり破損したりした場合は、緊急リカバリ機能を使用して、インスタンスを指定されたポイントインタイムに復元できます。この機能は、履歴データの比較とダーティデータの変更に適しています。DTS を使用してサンドボックスインスタンスのデータを元のインスタンスにインポートし、失われたデータまたは破損したデータを復元することもできます。

説明

個々のデータベースとテーブルの高速復元機能と緊急リカバリ機能を同時に有効にすると、CDM は 2 つの機能用に保存されたデータを組み合わせてストレージコストを削減します。データ復元方法の詳細については、「データ復元方法の概要」をご参照ください。

クラウドディスクを使用する RDS インスタンスの個々のデータベースとテーブルを復元する他の方法はありますか?

はい、データディザスタリカバリを使用して、RDS インスタンスのデータベースまたは ECS インスタンスの自己管理データベースをバックアップおよび復元できます。データディザスタリカバリを使用して、バックアップファイルをオンプレミスコンピュータにダウンロードすることもできます。詳細については、「概要」をご参照ください。

説明

データベースとテーブルを復元する方法の詳細については、「データベースまたはテーブル別にデータを復元する」または「ApsaraDB RDS for MySQL インスタンスのデータベースをバックアップおよび復元する方法」をご参照ください。

RDS インスタンスの復元タスクの進捗状況を表示するにはどうすればよいですか?

コンソールで RDS インスタンスの復元タスクを開始すると、インスタンスのステータスが [一時インスタンスの作成中] に変わります。右上隅にある 进度 アイコンをクリックすると、復元タスクの進捗状況を表示できます。詳細については、「ApsaraDB RDS インスタンスが「一時インスタンスの作成中」状態になっているのはなぜですか?」をご参照ください。

バイナリログファイルに基づいて、特定のポイントインタイムのデータ変更を迅速にロールバックするにはどうすればよいですか?

DMS のデータ追跡機能を使用して、少数の DML 操作をロールバックできます。詳細については、「DMS のデータ追跡機能を使用してデータを復元する」をご参照ください。

  • 目次 (1, M)
  • 個々のデータベースとテーブルの復元モードの比較
  • 前提条件
  • 使用上の注意
  • 制限事項
  • 課金ルール
  • 個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を有効にする
  • データベースとテーブルを復元する
  • 次のステップ
  • オンラインデータを修正する
  • 個々のデータベースとテーブルの高速復元機能を無効にする
  • 個々のデータベースとテーブルの高速復元機能のエディションを変更する
  • 関連操作
  • よくある質問
フィードバック
phone お問い合わせ

Chat now with Alibaba Cloud Customer Service to assist you in finding the right products and services to meet your needs.

alicare alicarealicarealicare