VMware仮想マシン (VM) のバックアップ後、VMware VMに障害が発生した場合、VMware VMをElastic Compute Service (ECS) インスタンスに復元できます。 このトピックでは、VMware VMをECSインスタンスに復元する方法について説明します。
背景情報
VMware VMのサービスの継続性と安定性を確保するために、VMware VMをオンプレミスのvCenter Serverに復元できます。 ただし、ESXiホスト障害やデータセンター障害などのインフラストラクチャ障害が発生した場合は、Cloud Backupコンソールを使用してVMware VMをECSインスタンスに復元することを推奨します。
手順
VMware VMをECSインスタンスに復元するには、次の手順を実行します。
にログインします。Cloud Backupコンソール.
左側のナビゲーションウィンドウで、.
上部のナビゲーションバーで、リージョンを選択します。
バックアップジョブ タブをクリックします。 このタブで、バックアップ計画を見つけ、[操作] 列の ECS に復元 をクリックします。
では、ECS に復元パネル、次のステップを実行し、作成.
復元するVMware VMを選択し、次へ.
[復元ポリシーの設定] ステップで、次の表の説明に従ってパラメーターを設定します。
パラメーター | 説明 |
ホスト名 | 復元後のVMware VMの名前。 名前の条件は次のとおりです。 長さは 2 文字から 64 文字です。 名前は、ピリオド (.) で複数のセグメントに分けることができます。 各セグメントには、英数字、およびハイフン (-) を使用できます。 名前に連続したピリオド (.) またはハイフン (-) を含めることはできません。 名前の先頭または末尾をピリオド (.) またはハイフン (-) にすることはできません。
|
インスタンス名 | ECSインスタンスの名前。 |
VPC: | VPC:ドロップダウンリストからECSインスタンスが存在するVPCを選択します。 |
スイッチ: | スイッチ:ドロップダウンリストからVPCのvSwitchを選択します。 |
インスタンスタイプ | ECSインスタンスのインスタンスタイプ。 |
インスタンスファミリー | ECSインスタンスの仕様。 |
ストレージタイプ | ECSインスタンスのディスクタイプ。 有効な値: |
セキュリティグループ | セキュリティグループ ドロップダウンリストから、ECSインスタンスに設定されているセキュリティグループを選択します。 |
IP アドレスタイプ | ECSインスタンスのIPアドレスのタイプ。 有効な値: |
IP アドレス | このパラメーターは、IP アドレスタイプパラメーターが静的に設定されている場合にのみ必要です。 このパラメーターには静的IPアドレスを指定できます。 |
復元後の再起動 | 復元ジョブの完了後にECSインスタンスを再起動するかどうかを指定します。 |
復元ジョブ タブで、復元ジョブの進行状況を表示します。
リストアジョブのステータスが完了に変わったら、[宛先] 列のリンクをクリックして、VMware VMがリストアされたECSインスタンスに関する情報を表示します。