オブジェクト検出モデルの後処理効率を向上させるために、TorchScriptのカスタムC ++ 演算子を使用して、以前はPythonで実現されていた後処理ネットワークを構築できます。 次に、モデルをエクスポートし、Machine Learning Platform for AI (PAI)-Bladeを使用してモデルを最適化できます。 このトピックでは、TorchScriptのカスタムC ++ 演算子を使用してオブジェクト検出モデルの後処理ネットワークを構築し、PAI-Bladeを使用してモデルを最適化する方法について説明します。
背景情報
RetinaNetは、1ステージ領域ベースの畳み込みニューラルネットワーク (R-CNN) タイプの検出ネットワークです。 RetinaNetの基本構造は、バックボーン、複数のサブネットワーク、および非最大抑制 (NMS) で構成されています。 NMSは後処理アルゴリズムである。 RetinaNetは多くのトレーニングフレームワークで実装されています。 Detectron2は、RetinaNetを使用する典型的なトレーニングフレームワークです。 Detectron2のscripting_with_instances
メソッドを呼び出してRetinaNetモデルをエクスポートし、PAI-Bladeを使用してモデルを最適化できます。 詳細については、「PAI-Bladeを使用したDetectron2フレームワークのRetinaNetモデルの最適化」をご参照ください。
ほとんどの場合、オブジェクト検出モデルの後処理ネットワークのプログラムロジックは、ボックスとnmsを計算し、フィルタリングするロジックを含みます。 Pythonを使用して後処理ネットワークを構築すると、ロジックを実装する効率は低くなります。 代わりに、TorchScriptカスタムC ++ 演算子を使用して、後処理ネットワークを構築できます。 次に、モデルをエクスポートし、PAI-Bladeを使用してモデルを最適化できます。
制限事項
このトピックの手順で使用する環境は、次のバージョン要件を満たす必要があります。
システム環境: Python 3.6以降、GNUコンパイラコレクション (GCC) 5.4以降、NVIDIA Tesla T4、CUDA 10.2、およびcuDNN 8.0.5.39
フレームワーク: PyTorch 1.8.1以降、およびDetectron2 0.4.1以降
推論最適化ツール: PAI-Blade V3.16.0以降
手順
PAI-BladeおよびカスタムC ++ 演算子を使用してRetinaNetモデルを最適化するには、次の手順を実行します。
手順1: TorchScriptカスタムC ++ 演算子を含むPyTorchモデルを作成する
TorchScriptカスタムC ++ 演算子を使用して、RetinaNetモデルの後処理ネットワークを構築します。
Detectron2の
TracingAdapter
またはscripting_with_instances
メソッドを呼び出して、RetinaNetモデルをエクスポートします。モデルを最適化し、最適化されたモデルを保存するには、
blade.optimize
メソッドを呼び出します。最適化されたモデルがパフォーマンステストに合格し、期待を満たす場合は、推論のために最適化されたモデルを読み込みます。
ステップ1: TorchScriptカスタムC ++ 演算子を含むPyTorchモデルを作成する
PAI-Bladeは、TorchScriptカスタムC ++ 演算子とシームレスに統合されています。 この手順では、演算子を使用してRetinaNetモデルの後処理ネットワークを構築する方法について説明します。 TorchScriptカスタムC ++ 演算子の詳細については、「拡張TORCHSCRIPT WITH custom C ++ operators」をご参照ください。 このトピックでは、RetinaNetモデルの後処理ネットワークのプログラムロジックは、NVIDIAのオープンソースコミュニティから提供されています。 詳細については、「retinanet-examples」をご参照ください。 この例では、コアコードを使用して、カスタム演算子を開発および実装する方法を示します。
サンプルコードをダウンロードし、ダウンロードしたパッケージを解凍します。
wget -nv https://pai-blade.oss-cn-zhangjiakou.aliyuncs.com/tutorials/retinanet_example/retinanet-examples.tar.gz -O retinanet-examples.tar.gz tar xvfz retinanet-examples.tar.gz 1>/dev/null
コンパイルTorchScriptカスタムC ++ 演算子。
PyTorchは、カスタム演算子をコンパイルするための3つのメソッドを提供します。CMakeによる構築、JITコンパイルによる構築、Setuptoolsによる構築です。 詳細については、「カスタムC ++ オペレーターによるTORCHSCRIPTの拡張」をご参照ください。 これらの3つのコンパイル方法は、さまざまなシナリオに適しています。 必要に応じてメソッドを選択できます。 この例では、操作を簡略化するために、JITコンパイル方法を使用しています。 次のサンプルコードに例を示します。
import torch.utils.cpp_extension import os codebase="retinanet-examples" sources=['csrc/extensions.cpp', 'csrc/cuda/decode.cu', 'csrc/cuda/nms.cu',] sources = [os.path.join(codebase,src) for src in sources] torch.utils.cpp_extension.load( name="custom", sources=sources, build_directory=codebase, extra_include_paths=['/usr/local/TensorRT/include/', '/usr/local/cuda/include/', '/usr/local/cuda/include/thrust/system/cuda/detail'], extra_cflags=['-std=c++14', '-O2', '-Wall'], extra_cuda_cflags=[ '-std=c++14', '--expt-extended-lambda', '--use_fast_math', '-Xcompiler', '-Wall,-fno-gnu-unique', '-gencode=arch=compute_75,code=sm_75',], is_python_module=False, with_cuda=True, verbose=False, )
上記のコードを実行すると、コンパイル後に生成されたcustom.soファイルがretinanet-examplesディレクトリに保存されます。
カスタムC ++ 演算子を使用して、RetinaNetモデルの後処理ネットワークを構築します。
簡単にするために、
RetinaNet.forward
をadapter_forward
に置き換えます。adapter_forward
は、decode_cuda
およびnms_cuda
カスタムC ++ 演算子を使用して、後処理ネットワークを構築します。 次のサンプルコードに例を示します。import os import torch from typing import Tuple, Dict, List, Optional codebase="retinanet-examples" torch.ops.load_library(os.path.join(codebase, 'custom.so')) decode_cuda = torch.ops.retinanet.decode nms_cuda = torch.ops.retinanet.nms # The main part of the code written for this method is the same as the code of RetinaNet.forward. However, the program logic of the post-processing network is realized by using the decode_cuda and nms_cuda custom operators. def adapter_forward(self, batched_inputs: Tuple[Dict[str, torch.Tensor]]): images = self.preprocess_image(batched_inputs) features = self.backbone(images.tensor) features = [features[f] for f in self.head_in_features] cls_heads, box_heads = self.head(features) cls_heads = [cls.sigmoid() for cls in cls_heads] box_heads = [b.contiguous() for b in box_heads] # Build the post-processing network. strides = [images.tensor.shape[-1] // cls_head.shape[-1] for cls_head in cls_heads] decoded = [ decode_cuda( cls_head, box_head, anchor.view(-1), stride, self.test_score_thresh, self.test_topk_candidates, ) for stride, cls_head, box_head, anchor in zip( strides, cls_heads, box_heads, self.cell_anchors ) ] # Implement non-maximum suppression. decoded = [torch.cat(tensors, 1) for tensors in zip(decoded[0], decoded[1], decoded[2])] return nms_cuda(decoded[0], decoded[1], decoded[2], self.test_nms_thresh, self.max_detections_per_image) from detectron2.modeling.meta_arch import retinanet # Replace RetinaNet.forward with adapter_forward. retinanet.RetinaNet.forward = adapter_forward
ステップ2: TorchScriptモデルのエクスポート
Detectron2は、Facebook AI Research (FAIR) によって構築されたオープンソースのトレーニングフレームワークです。 Detectron2は、オブジェクト検出およびセグメンテーションアルゴリズムを実装し、柔軟性、拡張性、および構成可能です。 Detectron2の柔軟性により、TorchScriptモデルを通常の方法でエクスポートすると、エクスポートが失敗したり、間違ったエクスポート結果が返されたりする可能性があります。 TorchScriptモデルを確実にデプロイできるように、Detectron2ではTracingAdapter
またはscripting_with_instances
メソッドを呼び出してTorchScriptモデルをエクスポートできます。 詳細については、「Usage」をご参照ください。
PAI-Bladeを使用すると、すべてのタイプのTorchScriptモデルをインポートできます。 この例では、scripting_with_instances
メソッドを使用して、TorchScriptモデルをエクスポートする方法を説明します。 次のサンプルコードに例を示します。
import torch
import numpy as np
from torch import Tensor
from torch.testing import assert_allclose
from detectron2 import model_zoo
from detectron2.export import scripting_with_instances
from detectron2.structures import Boxes
from detectron2.data.detection_utils import read_image
# Call the scripting_with_instances method to export the RetinaNet model.
def load_retinanet(config_path):
model = model_zoo.get(config_path, trained=True).eval()
# Set a new cell_anchors attributes to PyTorch model.
model.cell_anchors = [c.contiguous() for c in model.anchor_generator.cell_anchors]
fields = {
"pred_boxes": Boxes,
"scores": Tensor,
"pred_classes": Tensor,
}
script_model = scripting_with_instances(model, fields)
return model, script_model
# Download a sample image.
# wget http://images.cocodataset.org/val2017/000000439715.jpg -q -O input.jpg
img = read_image('./input.jpg')
img = torch.from_numpy(np.ascontiguousarray(img.transpose(2, 0, 1)))
# Run the model and compare the latency before and after you export the model.
pytorch_model, script_model = load_retinanet("COCO-Detection/retinanet_R_50_FPN_3x.yaml")
with torch.no_grad():
batched_inputs = [{"image": img.float()}]
pred1 = pytorch_model(batched_inputs)
pred2 = script_model(batched_inputs)
assert_allclose(pred1[0], pred2[0])
ステップ3: PAI-Bladeを使用してモデルを最適化する
PAI-bladeのBlade. optimizeメソッドを呼び出します。
モデルを最適化するには、
blade.optimize
メソッドを呼び出します。 次のサンプルコードに例を示します。blade.optimize
メソッドの詳細については、「PyTorchモデルの最適化」をご参照ください。import os import blade import torch # Load the dynamic-link library of custom C++ operators. codebase="retinanet-examples" torch.ops.load_library(os.path.join(codebase, 'custom.so')) blade_config = blade.Config() blade_config.gpu_config.disable_fp16_accuracy_check = True test_data = [(batched_inputs,)] # The test data used for a PyTorch model is a list of tuples of tensors. with blade_config: optimized_model, opt_spec, report = blade.optimize( script_model, # The TorchScript model exported in the previous step. 'o1', # The optimization level of PAI-Blade. In this example, the optimization level is o1. device_type='gpu', # The type of the device on which the model is run. In this example, the device is GPU. test_data=test_data, # The given set of test data, which facilitates optimization and testing. )
最適化レポートを表示し、最適化モデルを保存します。
PAI-Bladeを使用して最適化されたモデルは、依然としてTorchScriptモデルです。 最適化が完了したら、次のコードを実行して最適化レポートを表示し、最適化モデルを保存できます。
# Display the optimization report. print("Report: {}".format(report)) # Save the optimized model. torch.jit.save(script_model, 'script_model.pt') torch.jit.save(optimized_model, 'optimized.pt')
次のサンプルコードは、最適化レポートの例を示しています。 レポートのパラメーターの詳細については、「最適化レポート」をご参照ください。
Report: { "software_context": [ { "software": "pytorch", "version": "1.8.1+cu102" }, { "software": "cuda", "version": "10.2.0" } ], "hardware_context": { "device_type": "gpu", "microarchitecture": "T4" }, "user_config": "", "diagnosis": { "model": "unnamed.pt", "test_data_source": "user provided", "shape_variation": "undefined", "message": "Unable to deduce model inputs information (data type, shape, value range, etc.)", "test_data_info": "0 shape: (3, 480, 640) data type: float32" }, "optimizations": [ { "name": "PtTrtPassFp16", "status": "effective", "speedup": "3.92", "pre_run": "40.72 ms", "post_run": "10.39 ms" } ], "overall": { "baseline": "40.64 ms", "optimized": "10.41 ms", "speedup": "3.90" }, "model_info": { "input_format": "torch_script" }, "compatibility_list": [ { "device_type": "gpu", "microarchitecture": "T4" } ], "model_sdk": {} }
元のモデルと最適化されたモデルのパフォーマンスをテストします。
次のサンプルコードは、モデルのパフォーマンスをテストする方法の例を示しています。
import time @torch.no_grad() def benchmark(model, inp): for i in range(100): model(inp) torch.cuda.synchronize() start = time.time() for i in range(200): model(inp) torch.cuda.synchronize() elapsed_ms = (time.time() - start) * 1000 print("Latency: {:.2f}".format(elapsed_ms / 200)) # Test the latency of the original model. benchmark(script_model, batched_inputs) # Test the latency of the optimized model. benchmark(optimized_model, batched_inputs)
このパフォーマンステストの次の結果は参照のためです:
Latency: 40.65 Latency: 10.46
前述の結果は、両方のモデルが200回実行された後、元のモデルの平均待ち時間は40.65 ms、最適化されたモデルの平均待ち時間は10.46 msであることを示しています。
ステップ4: 最適化されたモデルをロードして実行する
オプション: 試用期間中に、次の環境変数設定を追加して、認証の失敗によるプログラムの予期しない停止を防止します。
export BLADE_AUTH_USE_COUNTING=1
PAI-Bladeを使用するように認証されます。
export BLADE_REGION=<region> export BLADE_TOKEN=<token>
ビジネス要件に基づいて、次のパラメーターを設定します。
<region>: PAI-Bladeを使用するリージョンです。 PAI-BladeユーザーのDingTalkグループに参加して、PAI-Bladeを使用できるリージョンを取得できます。
<token>: PAI-Bladeを使用するために必要な認証トークン。 PAI-BladeユーザーのDingTalkグループに参加して、認証トークンを取得できます。
最適化されたモデルをロードして実行します。
PAI-Bladeを使用して最適化されたモデルは、依然としてTorchScriptモデルです。 したがって、環境を変更せずに最適化モデルをロードできます。
import blade.runtime.torch import detectron2 import torch import numpy as np import os from detectron2.data.detection_utils import read_image from torch.testing import assert_allclose # Load the dynamic-link library of custom C++ operators. codebase="retinanet-examples" torch.ops.load_library(os.path.join(codebase, 'custom.so')) script_model = torch.jit.load('script_model.pt') optimized_model = torch.jit.load('optimized.pt') img = read_image('./input.jpg') img = torch.from_numpy(np.ascontiguousarray(img.transpose(2, 0, 1))) # Run the model and compare the latency before and after you export the model. with torch.no_grad(): batched_inputs = [{"image": img.float()}] pred1 = script_model(batched_inputs) pred2 = optimized_model(batched_inputs) assert_allclose(pred1[0], pred2[0], rtol=1e-3, atol=1e-2)