ALIYUN::ECS::DiskAttachment は、ディスクを ECS インスタンスにアタッチするために使用されます。
構文
{
"Type": "ALIYUN::ECS::DiskAttachment",
"Properties": {
"InstanceId": String,
"Device": String,
"DeleteWithInstance": Boolean,
"DiskId": String,
"DeleteAutoSnapshot": Boolean
}
}
プロパティ
プロパティ | タイプ | 必須 | 編集可能 | 説明 | 制約 |
InstanceId | String | はい | いいえ | ディスクをアタッチする ECS インスタンスの ID。 | なし |
DiskId | String | はい | いいえ | ディスクの ID。 | ディスクと ECS インスタンスは同じゾーンに存在する必要があります。 |
Device | String | いいえ | いいえ | ディスクのデバイス名。 | このパラメーターを設定しない場合、システムは /dev/xvdb から /dev/xvdz までのアルファベット順でデバイス名を自動的に割り当てます。 |
DeleteWithInstance | Boolean | いいえ | いいえ | インスタンスと一緒にディスクを解放するかどうかを指定します。 | 有効な値:
|
DeleteAutoSnapshot | Boolean | いいえ | いいえ | ディスクの解放時にディスクの自動スナップショットを削除するかどうかを指定します。 | デフォルト値:true。有効な値:
|
レスポンスパラメーター
Fn::GetAtt
- DiskId: 作成されたディスクの ID。
- Status: 作成されたディスクの状態。
- Device: 作成されたディスクのデバイス名。
例
JSON
形式{ "ROSTemplateFormatVersion": "2015-09-01", "Parameters": { "InstanceId": { "Type": "String", "AssociationProperty": "ALIYUN::ECS::Instance::InstanceId" }, "DiskId": { "Type": "String", "AssociationProperty": "ALIYUN::ECS::Disk::DiskId" } }, "Resources": { "DiskAttachment": { "Type": "ALIYUN::ECS::DiskAttachment", "Properties": { "InstanceId": { "Ref": "InstanceId" }, "Device": "/dev/xvda", "DiskId": { "Ref": "DiskId" } } } }, "Outputs": { "Status": { "Description": "ディスクの現在の状態。", "Value": { "Fn::GetAtt": [ "DiskAttachment", "Status" ] } }, "Device": { "Description": "ボリュームが ECS インスタンスに公開されるデバイス。", "Value": { "Fn::GetAtt": [ "DiskAttachment", "Device" ] } }, "DiskId": { "Description": "作成されたディスクのディスク ID", "Value": { "Fn::GetAtt": [ "DiskAttachment", "DiskId" ] } } } }