すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Cloud Shell:プレインストールされている言語とコマンドラインツール

最終更新日:Jan 16, 2025

Cloud Shell には、さまざまな主流のプログラミング言語と一般的に使用されるコマンドラインツールがプレインストールされており、日々の作業でさまざまなタスクを迅速かつ簡単に完了できます。このトピックでは、Cloud Shell のプレインストールされている言語とツールの一覧を示します。

プレインストールされているソフトウェア

説明

Cloud Shell は、プレインストールされているソフトウェアのバージョンを定期的に更新します。そのため、このトピックでは特定のバージョン番号は提供されていません。ソフトウェアが提供するバージョン確認コマンドを使用して関連情報を入手することをお勧めします。

プレインストールされている言語

言語

バージョン

Java

// Java のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 java -version

Go

// Go のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 go version

Python

// Python のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 python --version

Node.js

// Node.js のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 node --version

PHP

// PHP のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 php --version

Ruby

// Ruby のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 ruby --version

プレインストールされているコマンドラインツール

説明

セキュリティ上の理由から、Cloud Shell はユーザーに sudo 権限を付与しません。そのため、sudo 権限を必要とする操作は実行できません。

タイプ

ツール

バージョン

Linux ユーティリティ

Bash

// Bash のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 bash --version

ping

N/A

telnet

N/A

tmux

N/A

ssh

N/A

curl

N/A

標準 Debian システムユーティリティ

N/A

Alibaba Cloud ツール

Alibaba Cloud CLI

// Alibaba Cloud CLI のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 aliyun --version

Funcraft

// Funcraft のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 fun --version

fcli

// fcli のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 fcli version

Simple Log Service CLI

// Simple Log Service CLI のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 aliyunlog --version

FastGPU

N/A

オンラインエディター

Vim

// Vim のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 vim --version

nano

// nano のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 nano --version

Emacs

// Emacs のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 emacs --version

ソースコード管理

Git

// Git のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 git --version

ビルドおよびパッケージツール

Make

// Make のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 make --version

npm

// npm のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 npm version

pip

// pip のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 pip --version

nvm

// nvm のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 nvm version

Maven

// Maven のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 mvn --version

オーケストレーションツール

Terraform

// Terraform のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 terraform version

Ansible

// Ansible のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 ansible --version

Pulumi

// Pulumi のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 pulumi version

コンテナツール

kubectl

// kubectl のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 kubectl version

helm3

// helm3 のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 helm version

Docker Machine

// Docker Machine のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 docker-machine --version

データベースツール

MySQL

// MySQL のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。 mysql --version

サードパーティ製ソフトウェアのインストール

重要

Cloud Shell インスタンスが破棄されると、一時ストレージスペースにインストールされたサードパーティ製ソフトウェアは保持されません。インストールしたソフトウェアを保持する場合は、File Storage NAS (NAS) ファイルシステムを Cloud Shell インスタンスにマウントした後に、$HOME ディレクトリにソフトウェアをインストールできます。詳細については、「永続ストレージ」をご参照ください。

セキュリティ上の理由から、Cloud Shell はユーザーに sudo 権限を付与しません。そのため、sudo 権限を必要とするインストール操作は実行できません。ソースコードをコンパイルすることで、Cloud Shell インスタンスにサードパーティ製ソフトウェアをインストールできます。