サービス品質 (QoS) ポリシーを照会します。
使用上の注意
ListCenInterRegionTrafficQosPolicies操作を呼び出すときは、次の情報に注意してください。
- TrafficQosPolicyIdパラメーターを設定しない場合、システムはTransitRouterId、TransitRouterAttachmentId、TrafficQosPolicyName、およびTrafficQosPolicyDescriptionパラメーターの値に基づいてQoSポリシーに関する情報を返しますが、QoSポリシー内のキューに関する情報は返しません。 TrafficQosQueuesパラメーターは応答に含まれていません。
-
TrafficMarkingPolicyIdパラメーターでQoSポリシーIDを指定すると、システムはQoSポリシーとキューに関する情報を返します。 TrafficQosQueuesパラメーターがレスポンスに含まれています。
TrafficQosQueuesパラメーターに空の配列が含まれている場合は、QoSポリシーに既定のキューのみが含まれていることを示します。
デバッグ
リクエストパラメーター
項目 | データ型 | 必須/任意 | 例: | 説明 |
---|---|---|---|---|
操作 | String | 必須 | ListCenInterRegionTrafficQosPolicies |
実行する操作です。 値をListCenInterRegionTrafficQosPoliciesに設定します。 |
TransitRouterId | String | 必須 | tr-bp1rmwxnk221e3fas **** |
トランジットルーターのID。 |
TransitRouterAttachmentId | String | 必須 | tr-attach-r6g0m3epjehw57 **** |
リージョン間接続のID。 |
TrafficQosPolicyId | String | 任意 | qos-rnghap5gc8155x **** |
QoSポリシーのID。 |
TrafficQosPolicyName | String | 任意 | nametest |
QoSポリシーの名前。 名前は2 ~ 128文字で、英数字、アンダースコア (_) 、ハイフン (-) を使用できます。 先頭は文字である必要があります。 |
TrafficQosPolicyDescription | String | 任意 | desktest |
QoSポリシーの説明。 説明は2 ~ 128文字で、英数字、アンダースコア (_) 、ハイフン (-) を使用できます。 説明は文字で始める必要があります。 |
MaxResults | Integer | いいえ | 20 |
各ページで返されるエントリの数。 有効な値: 1〜100。 デフォルト値: 20 |
NextToken | String | 任意 | FFmyTO70tTpLG6I3FmYAXGKPd **** |
クエリの開始点を決定するトークン。 有効な値:
|
レスポンスパラメーター
項目 | データ型 | 例: | 説明 |
---|---|---|---|
NextToken | String | FFmyTO70tTpLG6I3FmYAXGKPd **** |
クエリの開始点を決定するトークン。
|
RequestId | String | 113BFD47-63DF-5D9D-972C-033FB9C360CD |
リクエストの ID です。 |
TotalCount | Integer | 1 |
返されたエントリの数。 |
MaxResults | Integer | 20 |
1 ページあたりで返されるエントリ数。 |
TrafficQosPolicies | TrafficQosPolicyの配列 |
QoSポリシーのリスト。 |
|
TrafficQosPolicyName | String | nametest |
QoSポリシーの名前。 |
TrafficQosPolicyStatus | String | 作成中 |
QoSポリシーのステータス。
|
TrafficQosPolicyId | String | qos-rnghap5gc8155x **** |
QoSポリシーのID。 |
TrafficQosPolicyDescription | String | desktest |
QoSポリシーの説明。 |
TrafficQosQueue | TrafficQosQueueの配列 |
キューのリスト。 |
|
QosQueueName | String | namtest |
キューの名前。 |
残りの帯域幅パーセント | Integer | 1 |
キューで使用できるリージョン間帯域幅の割合。 |
QosQueueId | String | qos-queue-njcrmr9fiu1jii **** |
キューの名前。 |
QosQueueDescription | String | desktest |
キューの説明。 |
Dscps | 整数の配列 | 5 |
キュー内のパケットを一致させるために使用される差別化サービスコードポイント (DSCP) 値。 |
例
リクエストの例
http(s)://[Endpoint]/? アクション=ListCenInterRegionTrafficQosPolicies
&TransitRouterId=tr-bp1rmwxnk221e3fas ****
&TransitRouterAttachmentId=tr-attach-r6g0m3epjehw57 ****
&TrafficQosPolicyId=qos-rnghap5gc8155x ****
&TrafficQosPolicyName=nametest
&TrafficQosPolicyDescription=desctest
&MaxResults=20
&NextToken=FFmyTO70tTpLG6I3FmYAXGKPd ****
&共通リクエストパラメータ
正常に処理された場合のレスポンス例
XML
形式
HTTP/1.1 200 OK
Content-Type:application/xml
<ListCenInterRegionTrafficQosPoliciesResponse>
<NextToken>FFmyTO70tTpLG6I3FmYAXGKPd ****</NextToken>
<RequestId>113BFD47-63DF-5D9D-972C-033FB9C360CD</RequestId>
<TotalCount> 1 </ TotalCount>
<MaxResults>20</MaxResults>
<TrafficQosPolicies>
<TrafficQosPolicyName>nametest</TrafficQosPolicyName>
<TrafficQosPolicyStatus> 作成 </TrafficQosPolicyStatus>
<TrafficQosPolicyId>qos-rnghap5gc8155x ****</TrafficQosPolicyId>
<TrafficQosPolicyDescription>desctest</TrafficQosPolicyDescription>
<TrafficQosQueues>
<QosQueueName>namtest</QosQueueName>
<RemainBandwidthcent> 1</RemainBandwidthcent>
<QosQueueId>qos-queue-njcrmr9fiu1jii ****</QosQueueId>
<QosQueueDescription>desctest</QosQueueDescription>
<Dscps>5</Dscps>
</TrafficQosQueues>
</TrafficQosPolicies>
</ListCenInterRegionTrafficQosPoliciesResponse>
JSON
形式
HTTP/1.1 200 OK
Content-Type:application/json
{
"NextToken" : "FFmyTO70tTpLG6I3FmYAXGKPd ****" 、
"RequestId" : "113BFD47-63DF-5D9D-972C-033FB9C360CD" 、
"TotalCount" : 1、
"MaxResults" : 20、
"TrafficQosPolicies" : [ {
"TrafficQosPolicyName" : "nametest" 、
"TrafficQosPolicyStatus" : "作成" 、
"TrafficQosPolicyId" : "qos-rnghap5gc8155x ****" 、
"TrafficQosPolicyDescription" : "desktest" 、
"TrafficQosQueues" : [ {
"QosQueueName" : "namtest" 、
"RemainBandwidthPercent" : 1、
"QosQueueId" : "qos-queue-njcrmr9fiu1jii ****" 、
"QosQueueDescription" : "desktest" 、
"Dscps" : [ 5]
} ]
} ]
}
エラーコード
エラーコードのリストについては、エラーセンターをご覧ください。